【関西・兵庫県】春のおでかけにおすすめ!人気いちご狩りスポット体験レポート

関西でおすすめのいちご狩り体験レポート おでかけスポット

どうも、こんにちは、こんばんは。えさちゃんです!

GW以降もまだ間に合う!

春のおでかけ先を探しているなら、甘くてジューシーな

いちご狩りはいかがですか?♪

【関西・兵庫県】エリアで楽しめる、人気いちご狩りスポットを体験してきました!

今回は、兵庫県猪名川町にある「いちご1CHIJYUフルーツファーム」さんに行ってきました♪

アクセス情報や、いちごの種類、いちご狩りの料金、実際に行ってみて分かったおすすめポイントなどを、写真もまじえて詳しくレビューしていこうと思います。

家族連れはもちろん、友だち同士やカップルにもぴったりの春のおでかけプランとして、ぜひ参考にしてみてくださいね!

いちご1CHIJYUフルーツファーム アクセス方法

いちごICHIJUフルーツファームへは、車で、大阪市内から1時間以内で行くことができます。

所在地 兵庫県猪名川町上阿古谷字縄手674

電話番号 072ー743ー9105

定休日 月曜日

たくさんのビニールハウスと、いちご狩りののぼりが目印♪

駐車場は広々としていて、無料で停められます。

こちらの農園は、他の場所(川西市)でカフェも営業されているので、ナビの設定をカフェに間違ってしないように注意してくださいね。

車を走らせていると、豊かな緑が目に飛び込んできて、ドライブだけでもとてもリフレッシュできますよ(^_^)

いちご狩りの料金・システムについて

いちご1CHIJYUフルーツファームで食べられる品種のあすかルビー

何分、食べ放題??

いちご狩りの制限時間は45分間です!

ちょっと短い?

でも、集中して食べればお腹も満足すること間違いなし!

とにかく集中して食べてください!!(笑)

わたしは45分間で、50個は食べました♪

いちご狩りの料金は?時期によって違いがある?

画像はいちご1CHIJYUフルーツファームさんの公式HPよりお借りしました。

平均的ないちご狩りの価格だと感じました(^_^)

練乳の入った小さなカップがもらえて、ハサミを貸してもらえます。


そして朗報!なんと、GW明けから値段がぐっとお安くなるんです!

今からいちご狩りをしに行こうと考えている人は、めちゃくちゃラッキーですね♪

画像はいちご1CHIJYUフルーツファームさんの公式HPよりお借りしました。

各種カードと、PayPay払いにも対応なのが嬉しい。

当日現地払いになります。

予約は必要??

いちご狩りをするには、事前予約が必要です。

いちごICHIJUフルーツファームの公式HPからメールで予約します。

60日前から予約することが可能です。土日祝は、早めの予約がおすすめです。

いちごICHIJYUフルーツファーム&カフェ(sannoya.co.jp)
関西,近畿(大阪,兵庫,京都)のいちご狩りなら、いちごICHIJYUフルーツファームへ。

食べられる苺の品種は?

兵庫県猪名川町でおすすめのいちご狩り

いちごICHIJUファームで食べられる苺は、宝石のような輝きの〝あすかルビー〟。

糖度が高くて、甘い美味しい苺です!

一品種だけ、徹底的にこだわり抜いて育てていらっしゃるそうです♪

ハウス内の雰囲気

いちご1CHIJYUフルーツファームのハウス内の雰囲気

とっても綺麗なハウスだな〜とうっとりしちゃいました(^_^)

ハウスはとっても広く、苺がたくさん育てられているので、食べても食べても苺がなくなる心配はありません。

敷地面積は関西随一で、全25棟のハウスがあるんです!

これから赤くなる苺もまだまだたくさんなっていましたよ♪

写真でも分かるように、苺が地面に触れない「空中栽培システム」で、洗わずに、摘み取ったらすぐにその場でパクッと食べられます。しゃがまずに、苺が取りやすいのも嬉しいですね。

テーブルと椅子も置かれているので、座ってゆっくり食べることもできますよ。

子ども連れの方も、和気あいあいと過ごしていらっしゃいました。

いちご1CHIJUフルーツファームに実際に行ってみた感想

実は、わたしはこちらの農園にお邪魔するのは2度目なんです。

1度目に訪れた時は、果楽土という名前で営業されていましたが、経営が変わり、名前が変更になったようです。

昔訪れた時と変わってたら嫌だなと思っていたのですが、

品質はそのまま!施設も綺麗!システムも分かりやすく、心配は杞憂に終わりました。

あすかルビーは、甘くて程よい酸味もあっていくらでも食べられそうなくらい美味しかったです♪

ぬるい苺ってあんまり美味しくないと思いますよね?

でも、こちらのあすかルビーは不思議とそんなこと全く気になりませんでしたよ(^_^)

練乳は、1グループに2つくらい小さなカップで貰えるのですが、やっぱりわたしはMY練乳派♪

練乳は持っていくのが好きなだけ使えておすすめです。

最後に、服装についてですが、ハウス内は太陽光が入りとっても暑いです!

わたしが行った日が、とくに気温が高かったこともありますが…服装は薄着、脱ぎ着できるものを選ぶのがいいと思いました。足元は、安定している運動靴がいいです!

ぜひプランに組み込んでほしい!カフェ情報

いちご1CHIJUフルーツカフェ 

川西市でおすすめのカフェで食べたフルーツパフェ

※写真は夏に訪れた時のもの。季節のフルーツによってメニューが変わります。

店舗名 いちご1CHIJYUフルーツカフェ 多田店

所在地 兵庫県川西市多田桜木2−3−28 リバーサイド岡田ビル1F

営業時間 8:00〜18:00

駐車場 あり

こちらのカフェは、いちご狩りをしたいちご1CHIJYUフルーツファームさんが営む旬のフルーツを使ったスイーツが食べられるカフェ。

さすが、農園が営んでいるカフェだけあって、フルーツがどれもこれも全部みずみずしくって、本当に美味しいです。

大阪市内で食べたら2000円は当たり前くらいにしそうなパフェが、こちらでは1000円代で食べられるのでおすすめ!

いちご1CHIJYUフルーツファームから車で約20分

山粋 sunsui

大阪にある古民家カフェ

店舗名 山粋 sunsui

所在地 大阪府豊能郡豊能町川尻646

営業時間 11:00〜17:00

定休日 日、月、火、祝

駐車場 あり

都会の喧騒から離れ、ゆっくりと過ごすことのできる古民家カフェ。

庭の自然や、木漏れ日を感じることのできる贅沢な時間を感じられます。

大阪にある古民家カフェ

田舎のおばあちゃんの家に来たみたい。

山粋の店内の雰囲気

縁側のお席は、庭が眺められます。

お庭は歩くこともできますよ。

大阪でおすすめの古民家カフェでランチ
大阪でおすすめの古民家カフェでランチ

クロックムッシュとラタトゥイユのトーストを、二人で半分ずつ食べました。

クロックムッシュにかかっている、ハニーマスタードは家でも真似したくなるくらい美味しかったです!

いちご狩りの後だったので、このくらいの軽食がお昼にぴったりでした♪

大阪豊能で飲めるスペシャリティーコーヒー

アイスのカフェラテもとっても美味しかった!

コーヒー豆は、スペシャリティーコーヒーを自家焙煎されているので、コーヒー好きならなおのことおすすめのカフェです♪

ぜひ、行ってみてくださいね(^_^)

山粋|コーヒーと器・大阪豊能
自然に沿った暮らしに彩りを添える 手仕事の品々を世界各地から集めました。どれも店主の思い入れの深い物ばかり。 山の湧き水で淹れる自家焙煎コーヒーと 軽食をご用意して、大阪の山奥でお待ちしています。

いちご1CHIJYUフルーツファームから車で約30分

まとめ

春の陽気の中、甘くて新鮮ないちごを思いっきり味わえるいちご狩りは、春のおでかけにぴったりな体験でした!

今回紹介したスポットは、大阪市内からのアクセスも良く、少し車を走らせるだけで自然を満喫できるとっても素晴らしい場所だと思います♪

いちご1CHIJYUフルーツファームは、家族連れやカップル、友達同士でも楽しめるポイントがたくさん。

ぜひ、次の休日は、自然の中でリフレッシュしながら、フレッシュないちごを思う存分味わってきてくださいね!


↓↓兵庫県でキャンプするならここ↓↓

↓↓こちらの記事もおすすめ↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました