【淡路島】冬こそ訪れたい感動のお花畑

淡路島の冬のお花畑 おでかけスポット

どうも、こんにちは、こんばんは。えさちゃんです!

1月下旬、日帰り旅行で冬の淡路島に行ってきました!

この記事では、お花畑と抱き合わせて巡れる淡路島の魅力的なスポットを紹介しています!

冬でも、カラフルで可愛いお花畑に行きたいですよね!

でも、こんなに寒いのにお花なんて咲いているの?

そんな心配はご無用(^_^)♪真冬でもなお花畑が淡路島にはあるんです。

今すぐ行ける淡路島のお花畑と、淡路島の日帰り旅行で立ち寄りたいスポットをご紹介します♪

冬の淡路花さじきに行ってきた!

冬の淡路花さじきで見られるお花の種類は?

(1)早咲きの菜の花

まず目に飛び込んできたのは、鮮やかな黄色の菜の花畑です♪

海の青と菜の花の黄色のコントラストがとっても美しかったです♪

この早咲きの菜の花は、なんと12月末ごろから見頃を迎え始めます(^-^)

真冬に春を先取りしたような気分になりました♪

(2)厳しい寒さにも負けないストック

次に目に飛び込んでくるのは、淡路島を代表する花の一つである、色鮮やかなストックのお花畑です♪

ストックは、寒さに強く11月中旬〜2月下旬まで楽しめるお花です。

甘い香りに、色とりどりのお花、心が踊ります♪

ちなみにストックの花言葉は『愛情の絆』。

上からストックのお花畑を見るとこんな感じです。カラフルな花びらをデザインしているそうですよ♪

広大な面積を有する花さじきですが、冬の間は春のお花畑への準備中の土地が目立ちますね。

しかし、菜の花にストック、そして綺麗な海の青にも癒される事間違いなしなのでぜひ行ってみてくださいね(^ ^)

淡路花さじきへのアクセス

↑淡路花さじきは、淡路島のこの辺!

明石海峡大橋を渡って、淡路ICを降りてから車で約12分

大阪から淡路島までは車で約1時間強で行けるので、関西の方は日帰りで楽しめるスポットです。

入園料と休園日

入園料

入園料はなんと、無料!!!

こんなに素敵なスポットが無料で楽しめるなんて、逆に申し訳なく思うほど・・・。

駐車料金が200円かかりますが、たった200円で楽しめるなんて有難いですよね。

休園日

淡路花さじきは、年末年始がお休みです。

他にも月によってお休みの日があるので、行かれる前に公式HPを確認してくださいね。

兵庫県立公園あわじ花さじき | 眼下に広がる花のジュウタンを楽しめる極上の見物席

お花の開花状況の確認もお忘れなく(^ ^)

近隣のグルメスポット

花さじきの近くに、淡路カントリーガーデン内にソフトクリームや、淡路島バーガーを販売している、

safsafというお店があります。淡路ICから淡路花さじきに向かう道中にあるので、寄り易く、オススメです。

淡路カントリーガーデン|園内ごあんない
北淡路のカントリーメイツ牧場が牧場の枠をこえてリニューアルオープンしました。動物のふれあいはもちろん、淡路産の食材をたっぷり使ったロハスカフェや淡路牛バーベキュー、宿泊も充実してお待ちしています。

テイクアウトが出来るので、こちらでハンバーガーを購入して、花さじきでピクニックをしながら食べるのが絶対オススメ!

淡路花さじき内で、テントやタープは使用禁止です。レジャーシートを持って行きましょう。

スイセンの名所!灘黒岩水仙郷

冬の寒い時期にもうひとつオススメなのが、水仙の花畑です。

淡路島の水仙の名所、灘黒岩水仙郷はスイセンの群生地であり、日本三大群生地の一つです。

今回、わたしたちは時間の都合上行くことが出来なかったのですが、また機会を作って必ず訪れたいと思います!

今回の日帰り旅行では、淡路島に行く前に、明石に寄り道して、美味しいものをたらふく食べてしまったので、時間が足りなくなってしまいました。(笑)

明石で食べたグルメについては、別の記事で紹介します♪

うずしお科学館&写真スポット #おっ玉葱

うずしお科学館とおっ玉葱オブジェは淡路島を南下したこの辺り!

鳴門海峡大橋の近くです。

もともと灘黒岩水仙郷に向かって車を走らせていたので、せっかくなので立ち寄ることにしました。

淡路島は1時間もあれば端から端まで車で行くことが可能です。

夕日を浴びるタマネギのオブジェ↑

インスタグラムでもよく見かける淡路島で大人気の写真映えスポットなんです(^ ^)

外国の方も写真を撮りに来ていらっしゃいましたよ。

うずしお科学館は、子どもでもうずしおについて楽しく学べる施設になっています。

また、おみやげ屋さんも併設しているので、ドライブがてら立ち寄るのに良さそうです!

絶景!明石海峡大橋が見える! 日帰り温泉

最後に、わたしが淡路島に行く1番の目的にしていると言っても過言ではない、スポットをご紹介♪

露天風呂に浸かりながら、明石海峡大橋を望める美湯松帆の郷です(^-^)

https://matsuho.com/spa/
https://matsuho.com/spa/

昼も夜も、とっても素敵だと思いませんか?天気のいい日には気持ちも晴れること間違いなしですね!

入浴料は大人800円・子ども450円です。タオルの貸し出しはないので持参するのがいいですね。

わたしは必ず、淡路島に行く際には、プランに組み込むほど大好きな温泉です。

(公式)淡路島・岩屋温泉「美湯松帆の郷」|明石海峡大橋を望むくつろぎの温泉リゾート
明石海峡大橋を臨む温泉リゾートでココロもカラダも癒されるひとときを。淡路島の玄関口に位置する岩屋温泉「美湯松帆の郷」は、世界一のスケールを誇る大橋の「眺望」と、御食国(みけつくに)淡路島の新鮮な海の幸を味わえる「食」、 そして一日の旅の疲れ...

ぜひ、行ってみてくださいね(^.^)

今回も淡路島を満喫できる大満足な日帰り旅行になりました♪

和歌山への日帰り旅行もオススメ↓↓

↓↓冬の味覚はこちら↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました